
ゴールデンウィークの真っ最中、abcのメンバーが僕のFOCUS号の納車記念ライドを計画して
くれました。
参加者は
F RIDER KICK さん、勝山Sさん、COPPI'Mさん、やっさん、YES I CAN さん、マローンさん
T内さん、そして僕の8名。
コースは
最初山中方面を計画していたのですが、天気予報によると、一日中強い南風が吹くとの事な
ので、色々検討した結果以下のように決定しました。
アカデミアホテル→末町→織田→梅浦→糠→陶芸村→朝日→江守の里→アカデミアホテル
アカデミアを出発し日光橋を渡り末町へと向かいます、スタート直後の坂は少々小さな坂
でも何となくズシリとくる物ですが、おろしたてのFOCUS君は全く快調に走ってくれます。
程なく坂の頂上に着き皆さんを待ちます、一同揃ったところで再びスタート一気に織田の
あんま屋さんに向かいます。
この福井市から越前町にかけてのコースは適度なアップダウンが繰り返し有り、車の通行も
少ないのでとても良い練習になります。
向かい風の中難なくあんま屋さんに到着すると、T内さんの姿が見えません、どうしたのかと
心配していると、F RIDER KICK さんより昨日ゴルフのラウンドをしすぎて疲労が残っている
ので急遽リタイヤしたとのこと、残念ですが仕方がありません。
一行はあんま屋さんで銘々好きなスィーツをチョイスしてエネルギー補給、今日僕は手作
りのよもぎ餅にしました。
再び出発して山中トンネルを抜け梅浦を目指します、このコースは海側からは何度となく
登っているのですが、織田側からは初めてでどんな調子か少々不安でしたが、ダラダラと
した緩い坂が続いているだけであっという間に山中トンネルに到着、少しばかり拍子抜けし
てしまいました。
梅浦に抜け糠を目指します。向かい風ですが一行は全く快調に飛ばし 30Km/h越でガンガン
走ります、それにしても皆さん快調すぎます。
道路が狭く連休なので所々停車をしなくてはなりませんがこんなに快調に走るのは本当に
久しぶり、あまりの快調に記念撮影を忘れそうになったので牛蒡ヶ平で急遽記念撮影を行い
ました。(TOPの写真)

おきまりのバイク勢揃いのショット、いつ見ても良い物です。

F RIDER KICK さんの、09 FOCUS CAYO とツーショット
撮影の後いよいよ久しぶりの糠の坂に向かいます、昨年何度かセンチュリーラン用に練習を
したのですが、結局本番は土砂降りのためにリタイヤしてしまったので、本当に久しぶり。
登り始めると、マローンさん、F RIDER KICK さん、 COPPI'Mさんが猛ダッシュして行きます。
僕も負けじと続きますが中々追いつくことが出来ません。
それでも今回FOCUS号 & EURUSでチャレンジですが、昨年ANCHOR号で登ったときは速度が
すぐに10Km/hを切ってしまったのに、今回はまだシーズン初めというのにそれより5~6Km/h
早く走れています、これには自分でもビックリ!やはりフレームとホイールって認めたくな
いけど違いが出る物ですね。
途中久しぶりにしんどいけれど結構気分良く走っていると、若いクロスバイクに乗ったライダー
が平気な顔をして全員を追い抜いていったのにはメンバー口をあんぐりして驚いていました。
坂を下ると丁度お昼頃、今日は陶芸村の点心庵で美味しいお蕎麦を食べることにしました。
ゴールデンウィークで混んでいるか心配でしたが、難なく入ることが出来銘々好みのそばを注文
してお昼を楽しみました。

食事の後ポーズを構える三人衆、中々決まっていますね。
陶芸村を後にして福井市内に向かいます、ルート上にサイクルオートサカイさんがあるのでちょ
っと寄ることにしました。これがマローンさんにとって深い深い沼への始まりだとは・・・。
サカイさんに到着して一段落した頃、さるメンバーが(勿論彼)LOOKの真っ赤なクリートを持って
マローンさんさんの所へ・・・、今日彼は本当によい走りをして平地でも坂でもぶっちぎりの
走りでとても気分良くしていたところでした。
その彼の BLACK & REDのTCR ALLIANCE SEに真っ赤なクリートを合わせた途端、即お
買い上げとなってしまいました。
更に純正の地味なA-CLASS ALX440SLをCOPPI'MさんのEASTON E90EAROを付け
てみると、あっと驚くほど似合います、と言うか全くバイクが違って見えます。
大変なことにマローンさんは深い悩みに入ってしまいました。
その時意外な登場人物が・・・、何とタクヂさんが現れたではありませんか!。
先日壊れてしまったビアンキ号のシートクランプのことで来られたのですが、久しぶりの再開に
驚くやら、嬉しいやら、そんなにお話は出来ませんでしたが、タクヂさん有り難うございました。
と言うわけで僕のFOCUS CAYO号の記念ライドは無事終了。
アカデミアに到着した後はゆっくり温泉と水風呂に浸かり、疲れた身体をケアしました。
本日のライド
走行距離 86.37Km
平均時速 22.0Km
最高速度 51.4Km
走行時間 3:55'03''