
今日仕事でサイクルオートサカイさんの前を通りかかり、「そう言えば週末に風邪を引いたと聞いていたけど大丈夫かな」と店の中を覗いてみると、元気そうな社長の姿がありました。
一安心してふと横を見ると、水曜日限定の契約社員Kさんの姿もそこに。
彼は今日お客さんのLOOKのフレームにデュラエース7900のパーツを取り付ける作業を熱心に行っていました。
店の中を見ると何だかいつもと違う雰囲気があります。
そろりと足を踏み入れると、後からKさんが「今日凄いフレームが入っているよ」と一言。
よくよく見てみると・・・、ありました。COLNAGO C50のフレームですが国内では販売されていないモデル。
勿論カタログにも載っていない物、多分日本国内にはこれ一台しか無いとの事でした。
写真を撮らせて貰おうとカメラを出すと、社長がわざわざフォークを取り出して仮付けしてくれました。
それにしても見事と言うほか無い美しいカラーリングですね。
それともう一つこのフレームのトップチューブの前寄りにイタリアの地図が描いてあるのですが、これがちゃんとイタリアンカラーになっています。

憎いですね!、オシャレですね!、ピカピカのフレームに描かれたイタリアがさりげなく目立っています。
こんなフレームを買ってしまったらそうおいおいと乗ることなんか出来ません、あ~!一体誰がこんなカッコイイフレームを買うんでしょう。
今サイクルオートサカイさんは超レアなバイクやフレームでいっぱいです、興味のある方は一度出かけて見られてはいかがでしょう。