
Zuiko Digital 11-22mm F2.8-3.5 11mm領域
今日も朝から快晴の良いお天気。
朝起きてから自転車に乗ろうか、撮影に行こうか散々迷いましたが紅葉は
待っていてくれないので、カメラとお出かけすることにしました。
行く先はまず鯖江市にある西山公園、丁度もみじ祭の真っ盛り。
到着してみるとすでに駐車場は超満杯、そのまま帰ろうかと思いUターンし
紅葉を見上げるとやはり色づきがもう一つ・・・、それでも何となく未練が残り
ながら帰りかけると旧NTTの駐車場が臨時駐車場になっていました。
それではと車を止めて紅葉のある場所へ登って行きますが、どうやら今年は
外れの年らしい、暫く見ていましたがシャッターを1枚も切らずに帰ろうと下に
下りて行くと1ヶ所だけ見事に色づいている場所がありました。(TOPの写真)
本当に他の場所は鮮やかさに欠けしかも梢はすでに枯れ始めているのに何
故かこの場所だけは見事に紅葉しています。

Zuiko Digital 11-22mm F2.8-3.5 11mm領域
空を見上げると、赤、黄、緑、それに空の色が加わって本当に綺麗。
暫くこの場所で撮影を楽しんだ後、もう一つの目的地朝倉氏遺跡に向かいました。
ここは先日hiroさんのブログで銀杏が見事に黄色く染まっているのを見て、どうし
ても見に行きたくなったのです。
着いてみると、期待通りいやそれ以上に美しく黄葉していてくれました。

Zuiko Digital 11-22mm F2.8-3.5 22mm領域
hiroさんも仰っていますが、僕もこの銀杏は大好きで写真を撮り始めてからずっと
撮影に出かけていましたが、中々思うような場面に出会うことが出来ませんでした。
でも今年は色づきと言い、光線の具合と言い本当にドンピシャリの日に当たったよ
うです。
これだけ見事に紅葉しているのを見ると、何も考えずにこの木を主役にして撮影さ
せて貰いましたが、その役を見事にこなしてくれました。
撮影が終わり売店に行くと、幸運なことに今日はお団子やさんが営業をしています。
色々迷った結果、今日はお団子ではなく、粒あんの入った草餅を購入。
ここはお団子でも餅でも何でも1個から売ってくれるのでとてもありがたい。
美味しい草餅を食べた後、帰ろうと車を走らせていると以前から気になっていた大木
が見事に紅葉しているのが目に入りました。

Zuiko Digital 11-22mm F2.8-3.5 19mm領域
この木の名前は解らないのですが、それでも1本だけ気高く立っている姿はいつ見て
も感動的です。
この木も何枚か撮影しましたが、結局小細工した写真より主役として撮影したカットが
一番良かった気がします。
出かけるまで自転車に乗りたくて仕方がありませんでしたが、今日はその思いを振り切
って撮影に出かけて本当に良かった。
夕方からプールへ。
本日のSwimming
プルブイを使ったクロール 2,000m
ヘッドアップクロール 50m
ツービートクロール 50m
今年の Swimming距離合計
113,000M+α
本日のデータ
体重 55.0Kg
体脂肪率 16.8%
体重も体脂肪も増加気味。